306号室 ( モダンアジア )

dscf9695

306号室 リニューアル 後記
306号室の雑貨は ナンバパークス2Fの アジアン雑貨店 HUGで購入しました。
ナンバパークスに移転する前の 堀江店からの HUGファンでした。
HUGは洗練されたアジアン雑貨や照明、家具まで、いろんなものが
素敵にディスプレイされていて、見ているだけでも楽しくなります。
ナンバに行かれる際は 立ち寄ってみてください。お薦めです。

HUGのスタッフの・・Yさんには たいへんお世話になりました。
・・Yさんはインテリアが大好きでとても熱心な素敵な方でした。
それで、甘えて いろいろ相談させていただきました。
306号室のシェルフに飾っている 素敵な小物のほとんどは・・Yさんと一緒にセレクトしたものです。
できれば 皆さまにも 一度見ていただけたら嬉しいです。

202号室

dscf9396

202号室の家具や照明の多くは、堀江のUNICOで購入しました。
伸縮可能なダイニングテーブルに ・・・の木のチェア。座る部分はグレーのファブリック。
テーブルのうえには ダーク色で 小さなシャンデリア。
そのすぐ隣りには 少したて長な レトロな 1人用ファブリックソファ。
ファブリックの色はブラウンですが、 レトロ感がでている茶色を選びました。
ソファの上で ゴールドなペンダントがきらきらと・・・
テラコッタタイルのお部屋に ややはずした感じが 絶妙な組み合わせ。
・・・だと思っています。
少し大人になった女の かわいい部分をくすぐります。
とても お気に入りのお部屋の1つです。

201号室 ( 和室 )

dscf9387_s2

201号室 リニューアル ウラばなし
客室のペンダント照明と枕元のスタンド照明は ナンバパークス4Fのインテリアショップ・in the ROOM・・で
購入しました。
白熱球ランプの光が 本物の薄い木を通して お部屋を明るくする様が とても良い感じです。
枕元の壁面に掛かっている ×3の照明は 神戸のIKEAで購入しました。
IKEAといったら 北欧家具で有名で・・お手頃な大型店です。
実は・・・これらの照明はほとんど北欧。
和風なお部屋に北欧物なんて・・・なかなかありません。
でも、本当に可愛くマッチしていて、[ してやったり。] の感じです。

布団は・・・
江坂の生地の専門店otsukaで 北欧チックな洋服の生地を買い
MIYUKIの協力店で フトンカバーに縫製していただきました。
それを羽毛布団に被せました。
おそらくMIYUKI以外では お目にかかることは ぜったいにないとお思います。

まだまだ ご紹介したいアイテムはいっぱいあります。
また 紹介させていただきたいと思っています。

 

HP….リニューアルしました。

はじめまして。MIYUKIスタッフの小泉です。

2009年7月29日 季節は真夏 梅雨は空けているような・・・雰囲気です。
天候は晴天。
気温・湿度は 共にかなり高め・・(このへんはアバウト・・・性格とリンクしています。)
空は青く、雲は白く、風はそよそよと・・あるのか、ないのか。
屋外からは ミンミンz-z-と セミの鳴き声が 聞こえてきます。 
新しくホームページを再開するには 悪くない気候です。
こんなに ケダルイ 夏バテ気味の状態で スタートすれば あとは楽チンです。
これからは MIYUKIからのお知らせや 素敵な情報 ここだけのお話など どんどんアップしていきます。

よろしくお願いします。